1.ダイビング講習(ツアー)にご参加のお客様へ
緊急事態宣言中及びまん延防止等重点措置の宣言中はワクチン2回接種証明及びPCR検査の証明書をご持参頂きます。宣言期間以外でもコロナ感染者が多い場合は、同じくご持参頂くことがあります。
以下に該当する場合、ご参加をご遠慮いただいております。
・参加当日37.5℃以上の発熱がある方。
・ダイビングをするのに良好な体調でない方。
・コロナに感染及び、コロナの感染回復から陰性の結果の出てない方
・コロナに感染している人、または疑いがある人との濃厚接触があり、保健所の指示通りに従っていない方
・ダイビングインストラクターの指示に従っていただけない方。
(コロナの疑いがある方にはPCR検査を現地で受けていただきます。)
※参加の3日前から講習当日まで毎日の検温をお願いしております。 講習中に上記に該当する場合、講習途中で参加をお断りする場合があります。予めご了承下さい。
2. ダイビング講習(ツアー)中のお願い
・マスクや消毒液など、感染予防に必要と思われるものは各自お持ちください。
・マスクの原則着用をお願いします。
・咳やくしゃみをされる際には、咳エチケットをお守りください。
・講習移動中のサービスエリアや、売店、現地施設等では他のお客様と一緒になる場合があります。その際にはソーシャルディスタンス(1~2mの距離)を心がけてください。
3. 送迎車
・移動用の車はご利用毎お客様が触れる箇所の消毒を実施しております。
・乗車前の検温及び、手の消毒をお願いします(車内には除菌スプレー、除菌用シート、アルコール消毒液をご用意しております)
・飲食事以外はマスクを常にご着用ください。
・可能な範囲で席の間を空け、話す際は顔を向き合わないようにお願いします。
・車内換気を実施しております。
4. 宿泊・飲食時
・ 飛沫感染にもっとも注意が必要な場所となります。
・ 飲食店に入った際は、食事中以外はマスクをして頂き、マスクを外している間は極力お話をしないようにお願い致します。
・食事中以外はマスクをして頂き、マスクを外している間は極力お話をしないようにお願い致します。
・ 万が一コロナの疑いがある場合や発熱がある場合は速やかに病院で診察またはPCR検査を受けて頂きます。ゲストハウスという共用スペースが多い性質上、コロナ感染が発覚した場合には保健所の指示に従って頂き、隔離施設へ移動をお願いしております。
5. レンタル器材について
・ レンタル器材のレギュレーターとスノーケル、マスクはご利用後に洗浄・消毒を行います。
6. 講習(ツアー)後にコロナへ感染または疑いがある場合
・ ダイビング講習(ツアー)参加後にコロナの罹患、または疑われる症状が出た場合は、速やかにlifetimeまでご連絡ください。