
今年もやってきましたギンガメアジのトルネード。粟国ダイビングシーズン開幕です。
毎年、4月〜7月中旬までの間、ダイビングポイント『筆ん崎』に数千匹ものギンガメアジが集結して、お相手探しの合コンを開催します。群れの形はトルネードになったり、リバーになったり、群れの大きさも小玉、中玉、大玉と表現されて、ギャンブル性のあるダイビングとなります。ギンガメアジの相手が見つかるとオスは黒色、メスは白色でカップルになり、大海原へデートに出かけます。
ギンガメアジ以外も大物盛りだくさんな粟国ダイビング
ギンガメアジ以外の群れが狙えるのも、粟国の特徴です。巨大イソマグロの群体は100匹クラスが集結することもあり、体長1mを超える個体も混ざっていて圧巻です。
他にもナポレオンやロウニンアジ。オオメカマスやホソカマスの群れも現れます。
サメでは、グレイリーフシャークやハンマーヘッドシャーク、運が良ければタイガーシャーク、そして年に1度か2度のジンベイザメのチャンスも期待できます。代表的な4つの根には、ナンヨウハギやキンギョハナダイ、ウメイロモドキなどが根づいていて、とても美しい根です。水族館の大水槽のような、飽きることなく次から次へとさまざまな群れが出てくるイメージです。
粟国島のダイビングスタイルは?
粟国までの移動時間は、那覇や宜野湾からなら
ダイビングボートで約1時間40分〜2時間ほどとなります。粟国島のダイビングショップが潜る時間と被らないように、出港は05時〜05時30分頃が主流です。
『筆ん崎』が潮の流れが早く、沖でのエキジットが必要になるため、すべてドリフトダイビングとなります。
粟国島ダイビングに必要なスキルや条件
そのため、粟国島ダイビングに必要なスキルや条件は、以下となります。
▷ドリフトダイビング経験者
▷体力のある方(泳げる方)
▷船酔いがコントロールできる方▷耳抜きのできる方
▷潜降、浮力調整、浮上のできる方
▷エアー消費が早すぎない方
ライフタイムダイビングサービスでは、ドリフトダイビングの経験のないダイバーや不安のあるダイバー向けにトレーニングダイビングを開催しています。
大物狙いや回遊魚狙いのほとんどはドリフトダイビングのスキルが必要となるので、粟国島、トライアングル、HSP、与那国、神子元などでダイビングをしたい方には、とてもオススメです。
粟国ダイビングスケジュール
粟国島のダイビングシーズンは、もうすでに開幕しておりますが、5.6.7月のギンガメトルネードや巨大イソマグロ群れ、レアなサメを狙いたい方は、ぜひライフタイムダイビングサービスのカレンダーをご覧の上、お問合せください。
大変人気なコースで週末や連休はすぐに満船になってしまいますので、早めに予定を立てられた方が確実ですね。
沖縄 粟国でのスキューバダイビングはLifeTime(ライフタイム)にお任せください。

沖縄の4月~7月中旬の期間にしか見ることが出来ないギンガメアジの大群をスキューバダイビングで楽しみませんか?ギンガメアジ以外にもイソマグロ、ナポレオンフィッシュ、ロウニンアジ、ジンベェサメなどの大型の魚を見れることもございます。LifeTime(ライフタイム)ではこの期間に粟国への遠征スキューバダイビングを実施しています。またドリフトダイビングになる為、経験の少ない方や不安な方にはトレーニングダイビングも実施しています。
コメント